写真と映像の部屋

 これまでに撮りためた写真の数々や、8ミリ映画を取り込んだ画像など、折々の記録を

 集めました。随時、追加更新してまいります。 どうぞご覧ください。

  自作8ミリ映画より  季節のスナップ      弓道
 成田空港闘争の記録
昭和40年〜43年頃 8ミリカメラと
テープレコーダーをかついで闘争の
度に撮影に通った記録映画
 私設弓道場「高橋庵」
手造り道場内のスナップ写真紹介
 船頭小唄
水の郷、利根川 佐原と潮来
周辺の情緒を紹介
 星鎮祭り
香取市香取神宮に伝わる
毎年1月16日星鎮弓道のお祭り

           
                 「鎧と弓」 実演                 成田闘争 記録  「カメラマン」

        
            手造り「富士山」と山ふじ満開       「パソコン部屋」 MacとWindows.xp
 
                矢文 で 「メール」 下さい


映像の部屋、
陳列.2005年1月 増改築 お立寄り ご覧ください

      高橋庵道場.庭の花たち と成り果物   

     自然に生いて咲く花、購って来て育てている花など 60枚


         
             山野草 「クマガイ草」             「クマガイ草」 植える場所.難しい

          
            山野草「ねじばな」 方々の空き地に一杯ある     「とらの尾」 庭に群生 

            
             手造り「富士山」  と「山ふじ満開   山から1.2輪の球根を掘ってきて
                     植えて、5.6年経つと、このような
50輪の花が咲く

               
                    咲き分けの「モモ」 一本の木から (赤.白.カスリ)

      
                             「白 モクレン」 満開

          
            山百合 と「水グルマ」               「ガマの穂」の群生

           
           「カサブランカ」 球根買ってきて 3年目    「山百合」とは、色合い感じが違う

           
           
          「愁海棠」 庭に群生  秋海棠はベコニヤ科に属し、上の枝に雄花

                下の枝に雌花が咲いて「タネ.ムカゴ」が出来る
                毎年自然に 一面に咲き乱れる

              
                             キュウイ一杯 栄養満点.美味しい
              
              キウイ 雌花                    キウイ 雄花
            キウイは雌木と雄木で受粉(両方ないと実はつかない)

              
              「亀甲竹」 黄門竹         「金明竹」金色している 

           
           「アケビ」は3本以上植えると実が良くつく      豊作の「クリ」

           
                    くり                     栗の大木

          
            「タケノコ」 掘り                 栗の木 落ち実

         

       毎年 春.4月半ば頃 ニョキニョキ一杯でる   「竹」 に書を書いて 
「彫刻」に挑戦中
        
                   
 竹林風景          平成2年頃までは、毎年竹屋さんが買ってくれた

          
                「 マンジュシャゲ」  
          
           彼岸花.「マンジュシャゲ」             「アメジスト.セージ」   
        春 葉のない所に 茎から赤い花がニョキニョキ咲く  

         花が終わってから濃い緑の葉が出て来る

         
               「アジサイ」と「トリトマ」          「クジャク」サボテン 紅.白

         
              「ガーデイニング」                「月下美人

                   
            「テッセン」と「紫ラン」                「ノウゼンカツラ」      

          
         「テッポーユリ」 種がとんで自然に庭一杯に増える        「 ハクチョウ」
       


         
           山から掘ってきた「マユミ」5年目             「シバザクラ」
       
        「ウの花」 いろいろの種類あり 「箱根うつぎ」       「生け花」用 ススキ

            
          自家用 「シイタケ」栽培                「ウド」の栽培 
                                         (モミ殻をかぶせる)
      

        
          樹齢250年位 「甘柿」の大木 2本あります       大きい 「蜂屋柿」おいしいです
            ある方法で数えたら1.200ケ成っていた 

           
         「干し柿」 皮をむいて干して、1週間位の天候.西風が仕上がりの      「新干し場」 !
          の良否を決めます、干して20日位 食べ頃(ベットリ)美味しい
    
   19年 今年から、白鼻心に食べられないように「干し場」を考案.設計 1ケも食べられずに済んだ
                                        
 (白鼻心に勝った!)

         
          シブい柿ほど 甘い「干し柿」できる        250年位 経つ.甘柿の大木


                        
                 「ぶどう」 巨峰 豊作              「ビックリぐみ」

          
           「モモ」 美味しいです 「白鼻心」に盗られる          「赤スモモ」

           
             「やまといも」 つる                    「大根の花」
                                        種 こぼれて毎年山.一面に一杯生える

       
        「ジャーマン.アイリス」                 「宮城野萩」 満開

      
           「ネムの木」                    「みずぐるま」 と「カキツバタ
         
      
           
「淀川 ツツジ」 満開                          「ハヤトウリ」    

               
     
   「ザクロ」                          庭の「はなたち」

          
 
      ホーキ草
. 紅葉」                     「ツルバラ」  満開  

ホーキ草若葉

     
      
 「アジサイ」 たち                      「トランペット」

    
     
「ゴーヤ 熟し実」                      「こんにゃく玉の花」

              

       
「ビワ」 大豊作 知人に配布      「ミソハギ」 お盆にお仏壇に供える花
        
         ご笑覧 感謝  
(写真多過ぎてごめんなさい)