四国八十八ヶ所遍路観光の旅
平成15年3月22日〜3月31日 10日間  妻同道


 88ケ所遍路全行程 1.400k  レンタカー9泊10日


徳島駅前 レンタカー(パソコンで予約)契約借用


 「一年の計は元旦にあり」兎年七十五歳の私はあることを考え、計画を立
てました。信仰心、仏心というものに私は余り関心がなく、縁がなかった。
性来の物好き、挑戦心から、未知の四国八十八ヶ所.霊場巡りを自分の車で、お参りと観光(老夫婦二人)をやって見ようと考えが決まった。
早速にパソコンを駆使して、案内.情報を収集した。一番霊場より八十八番
霊場まで大体四国一周で1,400粁 徒歩で53日、観光バスツアー.13泊14日
(1人280,000円) タクシーツアー.7泊8日(1人300,000円)
大部分の人は、八十八ヶ所を1回でなく2回か3回に分けてツアー参加で
お参りしているようです。私の場合タクシーで7泊8日なので少し多めにみて10日位を予定計画した。
 フェリーで東京川崎より乗用車を乗せて高知港に降りるコースは、車代分.
往復(35,000×2)かかります。そこで地元四国レンタカー会社と交渉、随分と
格安に借りることが出来た(前に必ず予約要)
私の家庭は息子夫婦(教師)と同居なので3月下旬(春休み)利用決行となり
ました。3月21日東京浜松町駅より四国徳島行夜行、高速バス(1人1万円)
で出発しました。途中ウトウトして翌朝7時に徳島駅に着きました。
 早速に予約済みの「駅レンタカー」で車を借り、カーナビ操法を教わり午前
 9時出発

「お遍路さん心得」 [1]初めに手を洗い口をすすぐ [2]名前を書いたお札を
納める、お賽銭をあげる [3]納経所(7時より5時まで)達筆な筆字サイン.
ご宝印を貰う300円也 [4]心得終了後 写真撮影.トイレ可…となっています。

(1)番霊場 霊山寺に到着し(遍路用品一式等を購入)参拝巡りを始める。
   
        四国霊場 1番霊山寺          ご法印

(2)番霊場 極楽寺へ 教わった通りカーナビに目的地を打込み、
「カーナビお姉ちゃん」の案内指示に従い割合簡単に目的地に着くことが出来ます。初めの中、馴れないので少し戸惑いもありましたが、馴れると本当に便利で具合よいものです。
(3)金泉寺→5K(4)大日寺→2K(5)地蔵寺→(5)K
(6)安楽寺から(7)十楽寺4K (8)熊谷寺から2.7K
(9法輪寺(畑の中、平地)→5K(10切幡寺(石段多し336段)→10K

私の場合各霊場の電話番号を調べてありましたので、行先は電話番号を打込み、 「決定」を押すと、赤線の進行方向.道路を矢印が進みます。曲がる時などは「300米」で左方向に進んで下さい」とカーナビお姉ちゃんが指示してくれます。
「ハイハイ」とその通りにすると正しい方向に進行出来ます。「目的地周辺に着きました、これから狭い道路に入ります、注意して進んで下さい」近くへ行くと矢印(目的寺の名前)があり、駐車場が分かります。1日目の宿泊は
(11)番 藤井寺終了後、近くの民宿(松の家)に泊まる。

 翌日は最も難所と云われる(12)番 焼山寺に向かう。距離は43Kですが
道が狭くカーブが多く、ぐるぐる廻って山の頂上(こんな急坂道運転に、馴れ
ないのでビックリした! 所々にすれ違い場所があり、そこ以外はすれ違い
出来ない。このような急カーブ坂道は、霊場の半数以上で険しい山の上に
あると聞いて、いささか心細かった。
  
    12番 焼山寺              雪が残っていた

(12)番 焼山寺→30K1時間(13)大日寺→3.3K(14)常楽寺→1K
(15)
国分寺→2.2K(16)観音寺→3.5K(17)井戸寺→20
(18)恩山寺−4.8K(19)立江寺→13.8K(20)鶴林寺16.5K

(21)
太竜寺 特に険しい(宿坊)→11.7K(22)平等寺→21K
  
     21番 太龍寺               駐車場より寺まで千米
   特に険しい山の上にあり 

  (23)
薬王寺→77K2時間(24)最御崎寺(室戸岬頂上→5.5K
   
                
23番 薬王寺
         
        23番 薬王寺

 (25津照寺→4K(26)金剛頂寺→29K(27)神峯寺→40K1時間
  
   26番 金剛頂寺                厄坂
  
       男厄(42歳)              女厄(33歳)       

(28)
大日寺→9K(29)国分寺→7K(30)善楽寺→7K
(31)竹林寺(宿坊)→6K(32)禅師峰寺→7K(33)雪渓寺→6.5K
(34)種間寺→9.5K(35)清瀧寺→15K(36)青龍寺→55K1時間30分

(37)
岩本寺→90K時間2時間30分
  
     37番 岩本寺             「格天井」

(38)金剛福寺(足摺岬頂上.天狗の鼻より.絶景民宿「高原」宿泊
     
      38番 金剛福寺            絶景の足摺岬 散策

 →56K 2時間(39)延光寺→30K
 (40)
愛媛県.観自在寺→48K1時間30分

(41)龍光寺(42)仏木寺→(43)明石寺→(44)大宝寺
   
  
     42番 仏木寺                 鐘堂

45)岩屋寺→46K(46)浄瑠璃寺→1K(47)八坂寺→4K
(48)西林寺→3K(49)浄土寺→1.6K)(50)繁多寺→2.7K
(51)石寺寺→13K(52)太山寺→2.5K(53)円明寺→34.5K1時間
(54)
延明寺→4K(55)南光坊→3K(56)泰山寺→3K(57)栄福寺→2.5K

(58)仙遊寺宿坊.朝お勤め.法話 6K→(59)国分寺→25K
   
       58番 仙遊寺            朝経お勤め 朝食
60)横峰寺→9.5K(61)香園寺→2K(62)宝寿寺→1.5K
(63)
吉祥寺→3.5K(64)前神寺→45K1時間(65)三角寺→20.5K

(66)
雲辺→80K2時間.祖谷かずら橋(民宿泊まり)80K2時間→
   
        66番 雲辺寺         祖谷の「かずら橋」を散策

(67)
大興寺→8.5K(68)神恵院(69)観音寺 同一境内にあり→4.7K
(70)本山寺→13K(71)弥谷寺→5K(72)曼陀羅寺→1K

(73)出釈迦寺→3.3K(74)甲山寺→2K(75)善通寺(宿坊250人)
   
     75番 善通寺              「五重塔」

           
           
 琴平.金刀比羅宮 参拝
 →4K
(76)
金倉寺→4K(77道隆寺→7K(78)郷照寺.瀬戸内ホテル泊まり
→6.5K(79)天皇寺→7K(80国分寺→7K(81)白峯寺→5K
(82)根香寺→3.5K(83)一宮寺→14K(84)屋島寺→8K
(85)八栗寺(頂上ケーブル)→7.5K(86)志度寺→7K

(87長尾寺→13K1時間(88大窪寺 最終の霊場(満願御礼)

    
                 最終の寺  88番 大窪寺

「八十八ヶ所霊場巡り参拝」無事終了→高速道路で鳴門へ直行
 70K1時間30分 
民宿(大谷荘)宿泊契約し、鳴門より徳島駅に引き返しレンタカー返還手続き
規約通りGSを満タンにし、9日間のレンタル料金を精算、いい車を拝借し
有り難うございましたと心よりお礼を云いました。
 万一 霊場巡り.遍路中.交通事故、車の傷つけ、コスリ等したら、精神的
に憂鬱になり毎日の旅は中止となるでしょう。

 何事もなく予定通り順調に終わることが出来、本当に良かったです。これも
偏にお大師様(弘法大師)のお加護と感謝しています(私も仏心と云うものが
少し身についたのかな?!)と一人で苦笑しました。

 毎日の天候にも恵まれ、文明の機器である「カーナビのお姉ちゃん」
案内で、順調に能率よく終了することが出来ました。9日間毎日いい声で
親切に案内指示してくれて本当に有り難う
(いい娘、いい娘、お利口さんでした
と改めてお礼を云いたい気持ちです。 
助手席の老妻がニヤニヤ笑っていました。


鳴門 「うずしお」

祖谷のかずら橋」

追伸
 霊場巡りが無事終了し、翌朝鳴門大橋に出向き「うず潮」を観覧し、
徳島からフェリーで和歌山に渡り「高野山」(四国八十八ヶ所満願御礼)へ
電車で直行、夕方になってしまったので、宿坊に泊まる。
 
    
                 お礼参り 高野山奥の院

翌朝高野山「奥の院」に参拝、ご宝印を頂いてすべて終了
  (メデタシ、メデタシ)

(38)金剛福寺 足摺岬「天狗の鼻」よりの眺望、素晴らしい 足摺岬から
(40)番愛媛県 観自在寺までの86K.2時間 海岸線をマイペースドライブ
は爽快でした。(66)番 雲辺寺 終ってから「祖谷かずら橋」へ直行
(70K.2時間)5時ころ着いて橋をわたる…「風も吹かんのにユラユラゆれる」
(民謡唄いたくなる) 民宿(かづら橋)泊まり

(75)番 善通寺終了後お遍路とは別の琴平.金刀比羅宮お参りに直行、
参道入り口より奥の院まで1,368石段に挑戦(往復1時間10分)もっとキツイか
と思っが、割合案ずるより易かった。?(下の駐車場売店でみやげ物散策)

撮り続けた写真はデジカメ100枚、普通カメラ10本250枚…この整理は
パソコン印刷.編集1週間位かかるでしょう。「八十八ヶ所霊場巡り」と
題して一番より八十八番までの行程を距離と写真.説明を入れて作成して
みたいと思います。

              合掌 高橋 利男
                    (七十五歳記念)
                         
 よし
                      (七十三歳)



     

 

ご感想などお聞かせください

 

トップページへ